くわな鋳物の蚊やり器


三重県桑名地域で作られた鋳物による蚊やり器です。桑名の鋳物は、江戸時代に徳川家康の家臣、本多忠勝公が桑名藩主となり、鉄砲の製造を始めたのが起源といわれています。

また、三重県は着物の図柄になる伊勢型紙が育まれてきた地域です。蚊やり器の図柄は、夏らしい題材が着物のように図案化されています。




感想・レビュー・口コミ・クチコミ


■早い対応をしていただきありがとうございました。毎日使用しております。
山形県 Y.Y.様

■蚊やり器(雲)、とても気に入っています。窓辺に置いているので外の景色とも調和して素敵なオブジェのようです。重厚感もありますね。良い買い物でした。
大阪府 F.T.様

■今回初めて貴ショップにて購入させていただき、大変満足しております。歳を重ねていくうちに、作り手さんの顔が見えるものが良いなと思うようになり、日本で作られているものに興味を持つようになりました。職人comさんをネット検索の中で知り、時々webを拝見しては、色々と知ることができ、楽しませていただいています。しかし、買い物に関しては、実物を見て触って買う主義なので、ネットで買うことに躊躇いを感じていました。たまたま出かけた先でくわな蚊遣り器を見付け、デザインが色々あることを知り、店頭にはなかった花火のデザインを購入させていただきました。このご時世なので、気軽に出かけにくい雰囲気ではありますが、いつか実店舗にもお邪魔したいと思います。これからもいろんな職人さんを紹介していただけたらと思います。WEBを楽しみにしています。
匿名希望様




こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。





花火



朝顔

花模様



桔梗


お客様から頂いた写真


渋うちわ仏扇

くわな鋳物
蚊やり器

「花火」と「朝顔」が特に人気です。湿気で蚊取り線香がたわんだ場合や、蚊取り線香が蓋に近い場合、途中で火が消えることがございますので、しっかりと差し込んでいただくことが大事ですが、蚊取り線香の表側を下にして差し込むと安定しやすくなります。また、途中で折れてしまった蚊取り線香は、蚊取り線香の燃えた灰を蚊やり器に敷き、その上で燃やしていただくと最後まで燃えます。消される際は灰に点火部分を沈めるだけです。ぜひお試しくださいませ。動画

サイズ: 約164x164xH43mm
重量: 約1.7kg
素材: 鋳鉄(本体)、ステンレス(蚊取り線香差込口)
生産: 三重県桑名市(マルデ鋳器)
使用可能: 直径11cmまでの一般的な蚊取り線香

※素材が鉄のため、環境によっては脚部に錆びが出ることがございます。その場合は定期的に錆びを取っていただければ幸いです。
※蚊取り線香は付属いたしません。
※若干のぐらつきがある場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

価格: 4,950円(税込)

数量





くわな鋳物

三重県桑名市は400年の歴史を持つ鋳物の街として知られており、三重県鋳物工業協同組合が中心となって「くわな鋳物」ブランドが立ち上げられた。蚊やり器は毎年品薄になるほどの大ヒット商品となっている。





くわな鋳物
蚊やり器

4,950円




ご利用ガイド     送料/お支払い     お問い合わせ     カートを見る


© 2004-2025 Shokunin.com, Inc.