|
|

セラミック・ジャパンについて
セラミック・ジャパンは、1300年の歴史を持つ焼物の街、愛知県瀬戸市にて1973年に設立され、当初から一貫したデザインポリシーの下、才能あるデザイナーと瀬戸の伝統技術のコラボレーションにより、多くの製品を生み出してきました。
確かな技術と現代にふさわしいデザインが融合した製品の数々は、実用性と芸術性の高さを併せ持ち、さまざまなデザイン賞を受賞。1982年にはニューヨーク近代美術館(MoMA)に永久保存が決まるなど、国内外にて高く評価されています。柳宗理氏がデザインした陶磁器の製造元でもあります。 |
|
■商品無事受け取りました。早速やくさじで、毎朝オリーブオイルを飲んでます。御相撲さんはピアノの上に飾ってますが、目にするたびほっこり気分です。素敵な商品をありがとうございました。
沖縄県 R.N.様
■先日はお世話になりました。ケトルはもう何年も前から使ってるみたいに、台所になじんでます。ホーロー特有のあの重さも大好きです。反対にマグカップは軽くて、しかも一度手をすべらせて落としてしまいましたが、割れないっ!️びっくり!️長持ちしそうです。
山形県 M.W.様
■今回のアヒルさんのマグカップは友人への誕生日の贈り物として選びました。友人はとても喜んでくれて、お互いに嬉しい気持ちになれました。友人はアヒルさんの他の食器にも興味を示していました。私も欲しくなってます。またお願いすることがあると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
京都府 K.N.様
■シンプルで味のある色と形に一目惚れでした。思いの外軽く持ちやすい点が決め手となって購入しました。気に入って使っているのですが、蓋が熱くなってしまうので注ぐときに気をつけないといけないのと、茶葉を直接入れると後で取り出しにくく、洗うときに手が入らないので、使い勝手はいまひとつかなぁと感じています。お客様にはティーバッグ専用とお伝えした方がいいかもしれないね~と家で話していました。(モデラートティーポット)
京都府 職人.com女性スタッフ
|
|
1973年瀬戸市にて創業。技術とデザインが融合した製品は数々の賞を受賞。1982年にはニューヨークのMoMAパーマネントコレクションに選定されるなど国内外で評価されている。 |
|
|
|
|