|
|


|
岩本清商店の瓢箪箸置き
金沢桐工芸は、加賀百万石の伝統が息づく城下町・金沢で生まれた独自の伝統工芸です。
古くは江戸から昭和初期まで、暖房の実用調度として多くの利点を持っていた桐火鉢に端を発し、雪国ならではの良質な桐材と、ろくろ木地師の技、加賀蒔絵の伝統が融合して、金沢桐工芸の基礎となりました。桐の原木をろくろ挽きしたあと、充分乾燥させ、表面を強い火で焼いて艶上げした独特の焼肌は、見た目にも優美で柔らかなあたたかみがあります。動画
1988年には石川県指定伝統工芸品に認定され、その美と実用性が高く評価されている金沢桐工芸。使い込むほどに増していく色艶を、ぜひご自宅でお楽しみください。 |
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
岩本清商店
瓢箪箸置き
小さな形の中にも美しい木目が際立つ、瓢箪型の箸置きです。
サイズ: 約W53xD29xH10mm
重量: 約2g
素材: 桐(ウレタン塗装)
※一点一点木目や焼き色が異なります。
価格: 550円(税込)
|
岩本清商店
1913年(大正2年)、桐火鉢・桐工芸品の製造元として金沢市瓢箪町にて創業。桐の持つ特性を生かし、花器、茶道具、屏風、器などを生産している。
|
|
|
|
|