|
|


|
大久保ハウス木工舎の調理匙
サラダサーバーの製作を依頼されたことから偶然生まれた調理匙。
小さいフライパンの上で食材を混ぜたりひっくり返したりする際に特に重宝いたします。ハンバーグやパンケーキをひっくり返したり、ポテトサラダを混ぜたり、ぶりの照り焼きで汁をかけるときにも。
混み合っているフライパンの上でも小回りが利くので、つい手にとってしまう調理道具です。 |
■木屋の寿司巻きは、玉子焼きを作った時に重宝しています。最後の巻きが上手くいかなくても寿司巻きで巻けば形が綺麗に整えられる。少々、上手く焼けなくても寿司巻きを使えば大丈夫という安心感があります。使った後もタワシで擦って水気を切っておけば洗剤なしでも綺麗に保てます。しっかりした作りなので気持ちよく使えます。大久保ハウス木工舎の調理匙は、痒い所に手が届くといった感じでしょうか。幅が狭いのがかえって良い。混ぜたり、和えたり、返したり、調理作業で必ず手にする道具になりました。軽く、洗った後も乾くのが早い気がします。辻和金網の胡麻いりは、持つのには、ちょっと贅沢かなと思いましたが、買って良かったです。というのも胡麻を煎る時に鍋やフライパンなどでも、から煎りはできますから、専用でなくてもすみますので。ですが、この専用を使うと、あっという間に香ばしく煎れます。胡麻を入れても落ちてこない細かい網目と美しい作り、使うたびに、ちょっとどころか最高の贅沢を味わっています。まだ他にも欲しいものが沢山あります。少しずつ揃える楽しみを味わいたいと思います。
佐賀県 M.U.様
■実は1年程前に調理匙を購入し使用しており、今回は子供たちへのプレゼントで注文しました。食器や調理器具など木製が好きでいろいろ使用してきましたが、大久保ハウス木工舎の調理匙は使いやすく一番のお気に入りです。小回りのきく絶妙な大きさと握りやすさは、炒め物でも、フライ返しとしても、また肉じゃがなど煮物を混ぜても煮崩れせず使い勝手は最高です。これからも愛用していきます。出会いに感謝です!!
沖縄県 K.U.様
■毎日のように使っています!最初は小さめですし、先端が真っ直ぐなカットなので、慣れなくて使いづらい感じがしたのですが、使っていくうちに、とても軽く薄いつくりに、職人さんの繊細な想いみたいなものを感じます。これからも大切に永く使っていきたいと思います。
神奈川県 Y.K.様
■いつもお世話になっております。職人.com様は送料無料なのでとても助かっています。これまで40年近く料理好き、料理道具好きできました。良いと評判のもの、料理家の愛用品など外国製、日本製のものを取り寄せ使ってきました。この年代になり、日本の職人さんの仕事の素晴らしさに改めて感服しています。そのような品揃えの職人.com様、これからもよろしくお願いします。大久保ハウス木工舎では木のへら、杓文字、ジャムスプーンを愛用しています。今回やっと調理匙が新しく我が家に来ました。とても使いやすく、とても良いです。長く使える上質なものを数少なく持ちたいと思います。
北海道 M.O.様
■毎日使ってます。お料理が楽しくなります。フォルムが美しいです。こちらのサイトは、前から素敵なものばかりでうっとりして見てました。今回初めての買い物です。これからも沢山素敵な商品を紹介して下さい。楽しみにしています。ありがとう。
東京都 津田様
|
|
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
大久保ハウス木工舎
調理匙
動画1動画2動画3
サイズ: 約25x4.7cm
重量: 約15g
素材: クリ
仕上げ: 鉋のみ、やすりがけ無し、無塗装
※一点一点木目や色合い、形が異なります。
※クリに含まれるタンニンが鉄に反応して、触れた箇所が黒くなることがございます。
価格: 4,400円(税込)
|
大久保ハウス木工舎
2012年創業。長野県松本市にて、高品質で独創的な木の生活道具を製作している。 |
|
|
|
|